2022年4月25日 事業用ヘリコプターライセンス取得 向山 洋平さん 男性 (26歳)

Q.合格した今の気持ちはいかがですか
A.今ままで支えてくれた教官を始めスタッフの方々や訓練生、応援してくれた両親、前職の方々や友人に良い報告できることがとても嬉しいです。
Q.何がきっかけでパイロットになろうと思いましたか
A.前職で水防訓練というものがあり、その訓練中に近くでヘリコプターを目の当たりにしヘリコプターを操縦してみたいと思いました。
Q.実際にヘリコプターに乗ってみた楽しさは何だと思いますか
A.正直楽しいと思ったことはまだありません。ですが操縦の難しさや上手くできないことをプラスに捉え、向上させる過程を楽しいと思うように心がけていました。
Q.訓練の思い出に残るエピソードをいくつか教えて下さい
A.
①守谷場外離着陸場を訓練生達で大掃除したことと、フライト終わった後芝刈りしたこと。私は朝の掃除も含め、たくさん掃除した印象です。掃除することが段々楽しくなってきて、これを会社に入った時とかに自然に出来たらいいなと思ってます。
②夏のナビゲーションの時に、エンジン始動時フラコンに汗が垂れて固まってしまい上空で風が算出できなかったこと。
Q.この学校を人に勧められますか(その理由を教えて下さい)
A.はい。
①自主的に計画立てて行動できる方には良い環境だと思うが、受け身の方には少し大変です。しかし、そういったことが苦手な人も徐々に自分発信で行動ができるようになっていくと思います。
②NFSの強みは経験豊富な教官と東京ヘリポートで訓練できるという環境にあると思います。この環境を最大限活かして訓練できる環境はなかなかないと思います。