2020年9月15日 事業用ヘリコプターライセンス取得 松葉さん 男性 (20歳)

2020年9月15日 事業用ヘリコプターライセンス取得 松葉さん 男性 (20歳)

Q.合格した今の気持ちはいかがですか

A.あまり実感はありませんが一年真剣に取り組んできたのでとても嬉しかったです。

 

Q.何がきっかけでパイロットになろうと思いましたか

A.高校在学中進路に悩んでいる際、校庭に降りてきたドクターヘリを見てカッコいいと思った事がきっかけです。

 

Q.実際にヘリコプターに乗ってみた楽しさは何だと思いますか

A.三舵の動きをうまく操作できるようになると、まるで、体の一部のようにヘリコプターが動いてくれる感覚がとても楽しかったです。

 

Q.訓練の思い出に残るエピソードをいくつか教えて下さい

A.

①アメリカで訓練中に毎週のように遊びに行ったこと。

②ナビゲーションがうまくいかなかった際に、東京ヘリポートの展望デッキで一人ヘリコプターを眺めていたこと。

③ナビゲーションンの際、防災ヘリコプターが目の前で離陸していてものすごく迫力があり、いつか大きい機体に乗りたいと思ったこと。

 

Q.この学校を人に勧められますか(その理由を教えて下さい)

A.はい

①訓練環境が整っているからです。教官は毎日自分の経験談や教科書に書いてない知識についてもご教授いただき、授業が毎日楽しかったです。訓練生につきましては意識の高い方が多く夜遅くまで切磋琢磨勉強することが当たり前のような環境が出来ていたので自分自身もモチベーションを維持訓練できました。

②東京ヘリポートに訓練学校があることは私は大きいと思います。同じヘリポートに全国各地から様々なヘリコプターが集まり、大きな機体と同じ環境にて離着陸できることはこの学校ならではだと思います。

③また私のような高校からそのまま入学する方にも勧めます。日本フライトセーフティは年齢問わず様々な社会経験を積まれた方々がいます。その同じ環境にて過ごすことによりパイロットとして必要な事以外にも様々な考えを持つようになれました。